スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
花好き変らず花弄りを止める事なく、タイトルの「奇跡を夢みて・・・」削除して’16年6月から再出発。気負う事?なく花を楽しんでます。
naa
★ひかるさん
こんばんは!
うわぁ~きれいな紅葉ですね!
北海道の山はもうこんなシーズンなんですね!
一足早く秋を見せて頂き有り難うございます。
めっきりアウトドア派になった(?)ひかるさん・・・
健康維持にも山はいいですね~
毎週テレビでにっぽん百名山を見ては山登りの”疑似体験”ばかり
しているnaaです(笑)
こういう景色、一度でいいから実際この目で見てみたいわ!
ひかる
naaさんへ
こんにには♪
昨年逃してしまった大雪山紅葉観賞に、今年こそは!と
SW利用しての山行脚してきましたよ。
よかった~。最高~!でした。
山歩き始め三年目となり、「何時かは○○○(山名)」が
幾つもあるんですが、その中の大きな3山を達成出来た
今年です。7月の利尻山、8月のトムラウシ山、そして、
今回の二ぺソツ山。その他にもガス中山行になってしま
いましたが、ウペペサンケ山、伏見岳~ピパイロ岳も、
自分脚力でも頑張っての登頂に満足気味なんです(笑)
良かった景色は、帰宅後にA4サイズプリントアウトで
「こんな景色だったよ~」と家内に見て貰い、一寸だけ
共有して貰ってます。子供達のお陰での外出になって
ます。。。
目で見た感動を写真に表現出来れば良いんですが、中々
上達出来ないです。
mimoza
こんばんは
ひかる
mimozaさんへ
おはようです♪
ご夫婦での外出記事&撮影画像を拝見させて貰ってますよ。
帰省から早14年経過ですが、時折、懐かしい風景が出現し
当時を思い出させて貰ってます。
軽井沢の白糸の滝。こちらの方が好みで、何度も行きまし
たよ(向こうは写真だけですが~)。
SW山行では黄葉が多かったです。この辺りの高山帯にダケ
カンバ等の黄色になる樹種が多いんでしょうね。1200m辺
りの麓(高原荘温泉)辺りには楓?やナナカマド等の紅い
葉が増え、紅・黄・橙・緑が入り乱れてました。
本州の高山帯での紅葉も始まってるようなので、間もなく
目に入ってくると思いますよ。
今日は、どちらへ行かれてるのかな?
> 素晴らしい紅葉ですね~~
> そちらは黄色が多いんですね!とてもきれいです。
>
>
> 元気に歩けるうちにと近場の山へ出かけていますが
> ちょっと行っただけで足がよれよれのこの頃
> 私も明日頑張ってきます。